当サイトで使っているイラスト集です
一番最初の画面に戻ります
掲示板です。当サイトからのお知らせがある時は投稿します。コメント等は掲示板に投稿してください。
※写真をクリック(タップ)すると大きな写真で見る事が出来ます。


パソコンが突然、動かない!原因はエレコムのハードディスク!
パソコンが突然、動かない!原因はエレコムのハードディスク!
パソコンが突然、動かなくなる。マウス操作はもちろん、キーボードを押してダメ。仕方なく電源ボタンを長押しして電源を切り、再度、電源を入れるけど、最初のパソコンの製造メーカーのロゴが表示したままで、切りかわらない。仕方なく、また電源ボタンの長押しで電源を切る。

そこで、思い出しました。かなり昔だけど、以前にもコレと同じ事があった。これは周辺機のトラブルではないかと。そこで、外付けのエレコムのハードディスクを取り外したら、正常に起動しました。

エレコム SGD-JNY030UBK


壊れたのは、エレコム製のUSB3.0接続 外付けハードディスク 3.0TB「WEB限定商品」の「SGD-JNY030UBK」で購入したのは2017年12月24日。価格は税込み8,480円。
エレコムというメーカーに不安があったけど、3.0TBのHDDが8,480円ですから、安さにつられて買ってしまいました。

メーカーはエレコムですけど、当時、エレコムによれば「世界最大級のHDDメーカーである米国シーゲイト・テクノロジー社が自ら開発した世界品質の外付けUSB3.0ハードディスクを発売」と書いてあった。
中身はシーゲイト・テクノロジー社なのだ!

それで、ネットで調べて見るとシーゲイト社のHDDは、品質と信頼性において高い評価を受けてるそうなので、買った理由の一つ。

高品質のハードディスクドライブでも、6~7年使えば、壊れるのかなぁ・・・。

【Facebookでシェアしよう】

このエントリーをはてなブックマークに追加

2024/07/29 10:42 | 固定リンク | パソコン

【広告】